WOODFLIXをはじめて2ヶ月経ちますが、 1番の変化は 毎日の生活リズムが変わったことです。 昼は仕事をして いるため、 帰宅後夜9時以降から寝るまでの間しかベース に触ることが出来ないのですが、 星野先生は1日以内にお 返事を下さるので、 仕事から帰って疲れていてもすぐに 次の動画を撮りたい! と少しだけでもベースに触ろう! とする生活に変わりました。

 

自己流だと気づかないような癖も、 個々のレベルに応じ て提出動画で添削してもらえるので、 初心者でも効率良 く学べると思います。

 

最近、 定年退職し、 時間ができたので、ウッドベースに チャレンジすることにしました。 初歩から丁寧に細かく 指導していただいており、 ゆっくり上達していければと 思っています。

 

30年ぶりにベースを始めましたが、 なかなか上手くいかず星野先生のYouTubeを参考にしていたところ、 WOODFLIX開始の告知があり、この先生ならと募集開始日に即入会しました。 アップライトベースですが、フォームを一からみて貰えるのでとても有効です。 開始2ヶ月でだいぶフォームが安定しました。

 

アップライトベースの練習のやり方が全然わからなかっ たので、 初心者の私でもいちから丁寧に教えてくださっ て、いつも星野先生に感謝してます!

 

 

独学でのウッドベース習得をお勧めしない理由
 
ベース講師の星野徹です。
 
ウッドベースは、まず左手でハーフポジションを押さえ、安定した音程を確実に鳴らすことから始めます。
同時に右手の弦の弾き方やタッチも整えながら、徐々にポジションを広げていき、音名をしっかり確認しつつ演奏の中で定着させていきます。
 
しかし独学では、自分に最適なフォームや楽器の向き・高さの調整のやり方、カリキュラムの応用方法などがわからなかったり、客観的なフィードバックが得られなかったりするため、多くの方が「安定した音程でウッドベースを弾きこなす」段階に到達できずに行き詰まってしまいます。
 
そんな、これまで独学で挑戦してみたものの途中で挫折してしまった方や、何年も「いつかウッドベースを弾けるようになりたい」と思いながら実現できなかった方のために、専用のカリキュラムを用意しました。
 
毎日フィードバックを受けながら、最短で1日20分、1ヶ月で音名を理解しながら楽曲が弾けるようになるレッスンの仕組みをご用意しました。これにより、独学では得られない「確実な成長」を実感していただけます。
  

 

 

 

 

 

 

 

Q.ベーシックプランとプレミアムプランの大きな違いは何ですか?

ベーシックプラン
カリキュラムサイトを自由に閲覧でき、独学で進めていくスタイルです。ウォーキングベース習得のための体系的な学習は可能ですが、自分で方向性を決めて取り組む必要があります。

 

プレミアムプラン
ベーシックの内容に加え、毎日個別添削を受けられるのが最大の特徴です。さらに、カリキュラム以外の音楽に関する質問もすべて対象で、24時間以内に回答がもらえる仕組みになっています。方向性を見失わず、日々の添削を通して着実に成長できるため、より確実に上達したい方におすすめです。

Q.地方に住んでいるのですが、学べますか?
A. もちろんです!弊社のレッスンはオンラインで完結するプログラムですので、日本全国どこからでも参加いただけます。ウッドベース未経験でも、実践力が身につくようなカリキュラムと動画フィードバックでしっかりサポートします。
Q. セッションで通用する実力はつきますか?

A. はい、セッション参加を見据えた実践的な内容になっています。課題やフィードバックも、実際のセッションの現場を意識したものを扱っており、実力に直結する指導を行っています。

Q. 学習期間はどれくらいですか?どのくらい継続すれば効果が出ますか?

A. 最短1ヶ月〜3ヶ月で効果を感じる方が多いです。レッスンは月額・半年・年額でのプランをご用意していますので、ご自身のライフスタイルに合わせてじっくり継続することも可能です。

Q.支払い方法は何がありますか?
A.クレジットカード決済、または銀行振込でのお支払いに対応しております。ご都合に合わせてお選びください。

Q. どんな人がレッスンに参加していますか?

A. 10代〜80代まで幅広い年齢層の方が受講しています。趣味でベースを始めた方から、プロを目指す方、長年ロックをやっていた方のステップアップまで、さまざまな方が在籍しています。
Q.退会はすぐにできますか?
A.はい。ご決済時に24時間以内にスタッフより今後の流れをお送りします
。その際に退会フォームもお送りしますので、必要事項をご入力いただければすぐに退会はできます。

 

講師紹介

 


特定商法取引法

プライバシーポリシー

Copyright (C) 2025 Line on Bass All Rights Reserved.